オフィスJOC

企業研修

が支持される理由

こんな人におすすめ
管理職管理職候補
透析ナース
援助職
次世代リーダー

看護師の人材育成はじめ、御社にあった企業研修をご提案。

御社の企業研修に何が必要かお困りではありませんか?オフィスJOCでは、看護師に合わせた人材育成(看護学生・新人・中堅・ベテラン・若手リーダー・管理職など)、トップマネージャーを17年努め、あいち自殺防止センターを立ち上げ自殺防止の電話相談を2000人以上受けたオカンこと岡山ミサ子がいのちの現場の体験をノウハウにして伝え、“心といのちのケア”ができる社会のために企業研修をいたします。
これまでホスピーグループ様、名古屋大学医学部附属病院看護キャリア支援室様、八千代病院様、日本福祉大学様、津島市立看護専門学校様、名古屋市上下水道様、入澤泌尿器科内科クリニック様、大分老人保健施設様など多くの企業・団体様から依頼をいただいています。

企業研修写真

おすすめ企業研修メニュー

次世代リーダー育成研修(6回コース)

次世代リーダー育成研修の写真

概要
目的
次世代リーダーとして必要な、「人間・ケア・いのち・生きる」について深く考え、本や他者との触れ合い、対話を通して、人間力、人間関係力を育む
内容
第1回:本に触れる、仲間づくりをする
第2回:人間関係力を考える(ロールプレイ)
第3回:本・絵本を通して“人間・ケア”を考える
第4回:患者の生き様を通して“いのち・生きる”を考える
第5回:異業種と触れ合うことで自己理解・他者理解を深める
第6回:対話の場づくりの実践をする
研修の様子

研修の様子の写真

参加者の声
  • 同じ立場の仲間がいると安心するなと感じました。
  • チームでの協働の大切さを知りました。
  • 6回の研修を通して仲間づくりができてよかったです!
  • 仲間同士信頼できる関係になりました。

その他の企業研修例

御社のご要望をお伺いし、参加者に合った研修を行います。まずはお気軽にご相談ください。

主任が元気になる研修

ー主任の役割を自覚して看護課長とどう協働していくかー

主任が元気になる研修の写真

概要
目的
主任同士でリーダーのあり方や人間関係の課題を話し合い、主任の役割を自覚しながら、自分も周りも大事にし、看護課長と協働してすすめていく。
内容
・リーダーのあり方を語り合う
・主任は360度人間関係・他者と協働すること
・主任と看護課長の人間関係の課題
・境界線の引き方
・課長との人間関係イザコザ対話
・自分で自分をケアする
参加者の声
  • 今までもやってきたが、常に話をする時間を持ち、共通認識でスタッフへ伝える
  • 自分の考えを伝え、課長をサポートし風通しのよい環境を作る
  • お互いの考えは伝え合う
  • 境界線を引いて相手を受け止める
  • 話し合える雰囲気(機嫌)作り
  • 話し合いをして、助けを求める

看護管理者のいのちのケアと癒し

看護管理者のいのちのケアと癒しの写真

概要
目的
看護管理者同士がお互い、ストレスと癒しの工夫、対処方法を考えることで、管理者自身が、健康で、元気になり、いのちのケアができること
内容
看護管理者に実施いたしました。生身の私と看護師(管理者)としての私を絵で表現してもらいます。めいめいにクレヨンで絵を描き、自分をみつめます。(写真左)生身の自分も看護師としての自分も大事にします。仕事でストレスになっている出来事、癒しの工夫、対処方法を真剣に自分たちでできることを話し合っていました。(写真右上)自分で自分をケアする「いのちのケアカード」(写真右下)を作成して自分を癒し、ペアになって癒し合います。
参加者の声
  • 同じ管理職でストレス、悩みを共有ができて、救われました。
  • 今回の研修とを通し自分のケアをしてあげたいと思っいました。
  • リフレッシュでき、泣きました。
  • “ほっこり”しました。

上記の他にも、「コミュニケーション(自己理解・他者理解)」「アサーション研修(自分も大切にするコミュニケーション)」「自分も相手も大事にできる職場にする、ぶれない軸をもってスタッフを巻き込む」「看護師長が成長しつづけるしくみづくり」など御社のご要望をお伺いし、参加者に合った講演を行います。まずはお気軽にご相談ください。

最近の企業研修レポート

一覧を見る

参加者の声

  • 【医療職の次世代リーダー研修】

    みなさん、こんにちは!

    心といのちのケア専門家、オカンです🥰

    【医療職の次世代リーダー研修】
    2回目は人間関係のイザコザワークでした📝

    オカンの本「ケアする人をケアする本」をテキストにして研修しています。

    チームで人間関係の課題を話し合い対応方法を考えました。

    それぞれが違うチームの発表を聞きながら真剣にメモをとっていました。

    現場でよくある不機嫌な場面の事例で演習をしました。

    実際にアイメッセージで伝える練習をしました。

    巻き込まれない、振り回されないように、相手と境界線を引いて対応します。

     

    オカン😊

  • 2020年は1000人にワークショップ♡

    みなさん、こんにちは!

    心といのちのケア専門家、オカンです😊

    あっという間に年末ですね^^

    オフィスJOCは起業してまだ2年目です。

    コロナ禍になり、一気にオンライン化を進めました。

    こんな時だからこそ、対話が必要と考えて、
    オンライン・ハイブリッド・リアルでも
    研修をワークショップ形式にこだわって、やってきました。

     

    気がつけば、延べ1000人の人に対話の場をつくることができました。

    その内、医療者は800人と、80%でした。


    医療者たちは自分より患者さんや働く仲間のことを優先して自分を置き去りにしている人が多いです。

    真面目で責任感が強いリーダーや管理職たちは、必死に今の医療を支えています。

    オフィスJOCでは、来年もそんな「がんばリーダー」たちを応援していきます。

    ケアする医療者たちのケアをしていきます。

    対話の場をつくり、本音で語り合える、そんな機会をつくっていきます。

     

    今年も1年、大変お世話になりました。

    来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

     

    オカンより♡

  • 看護専門学校でコミュニケーションのワーク💖

    みなさん、こんにちは!

    心といのちのケア専門家、オカンです^^

    今日は、看護専門学校で
    コミュニケーションのワーク💖

    リアルな人間関係が希薄化した現実

    若者のコミュ障が増えています。

    だからオカンは安心安全な場をつくり、対話と演習と絵本を使って

    コミュニケーションの訓練をしています。

    今日は看護専門学校で30人の1年生と実践しました。

    楽しい時間でした💖

一覧を見る