講演・セミナー

腎透析領域の看護キャリア40年、いのちの現場の体験をノウハウにして伝え、“心といのちのケア”ができる社会のために講演いたします。
JOCとは、ジャパン・オカン・コンサルタントの略
<日本のオカン>のような存在を
たくさん増やして元気にする。
オフィスJOC-Japan Okan Consultant-のOkan(オカン)とは、他者を見守り、居場所をつくり、味方になって支える、成熟した大人、つまり、人と人をつなぐ“心といのちのケア”ができる存在です。日本のオカンのような存在をたくさん増やして元気にする、という想いが込められています。
長きにわたる看護業務が認められて、
春の叙勲を受章しました。
この度 令和4年度の春の叙勲、瑞宝単光章を受章致しました。
これも皆様のご支援の賜物です。愛知県看護協会様のご推薦をいただきました。ありがとうございます。
これからも精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
職場や仲間と助け合えるような環境づくりを
腎透析領域の看護キャリア40年、いのちの現場の体験をノウハウにして伝え、“心といのちのケア”ができる社会のために講演いたします。
看護師に合わせた人材育成、トップマネージャー、自殺防止の電話相談2000人の悩みを聞いた経験から御社にあった企業研修をご提案いたします。
オフィスJOCが主催しているセミナーです。ワークショップデザイナーとして人と人との対話の場をつくってきた実績で、リーダーを応援する活動を行っています。
いのちの現場を経験したからこそ、できるコンサルティングがあります。御社のお困りごとをお聞かせください。
「自分と他者を大事にすること」受講者
「透析患者の家族看護・支援」受講者
「セルフケア支援」受講者
「次世代リーダー養成研修」受講者
「体験型のワークの作り方」受講者