「任せ上手になる」しかけづくりの講座✏️

みなさん、こんにちは!

心といのちのケア専門家、オカンです!

【「任せ上手になる」しかけづくりの講座】

本日のがんばリーダー講座は「任せることのあり方(心の持ち方)とやり方(成長支援の仕方)を考え、現場でのしかけづくり」をオンラインで2時間3人の管理者でワークや演習をして一緒に考えました。

(参加者のリフレクションです♪)
Aさん
任せることができるように一つ上の世界にグレードアップして天使になります。俯瞰する・成長や未知なる可能性を楽める世界があることを教わりました。

Bさん
任せ上手になるたにはあり方とやり方があることを知りました。相手に当事者意識をもたせるために人選に具体的な理由を述べようと思います。「境界線をひくのは私の課題だと思いました。

Cさん
任せるには仕掛け作りが大事。スタッフに任せる仕掛け作りの実践を表に基づいてしてみたい。面接に事実と感情と分けて聞いていくを実践していきたい。仕事は楽しくやるといいなと最近思うようになっているところです。

 

オカンはこれからもがんばリーダーを応援します。

 

オカン😊

ブログ一覧へ