対話型面接スキル 📝ー中級編ー

みなさん、こんにちは!

心といのちのケア専門家、オカンです!

【対話型面接スキル ー中級編ー】

よくあるケースでオンラインでペアで演習をして振り返りました。

今日の参加者は3名です

⭐️仕事を一人で抱え込み不機嫌なスタッフ
⭐️先輩との業務にストレスを感じているスタッフ

【Fさんの感想】
今まで、相手の自由な発言を尊重してきたが、目的を明確にすることで、いつの問題にアクションプランができていく。そこから、PDCAサイクルを回す振り返りで短時間を何回かすることで、自分の成長にもなれることが分かった。

【Iさんの今日得たポイント】
① 問いのない面談は掃きだめ!が明言すぎました
② 経験を話すのは良いが、アドバイスはせず
「これを聞いてあなたはどう思う?」と聞く。
答えは相手の中にある、が基本!
③ 良き問いがすべて。傾聴は良き問いあって初めてい実がある!

【Sさんの気づき】
面接は目的が大事。問いを立てて準備することで落ち着いて面接できる

 

オカン☺️

ブログ一覧へ