【申込受付開始】4・5・6月開催がんばリーダー応援講座

みなさん、こんにちは!

オフィスJOC事務局です🌷

4・5・6月に開催のがんばリーダー応援講座の申込受付がスタートしました。

ページ下部から詳細をご覧ください。

――――――――――――――
【「がんばリーダー応援講座」について】

ホームページからのお問い合わせや外部研修に参加した方から、「オカンの講座を受けたい」「いつやっているのですか?」などのお声をいただきます。

これまでの講座は連続講座が中心でハードルが高く、参加できないという方がいました。

そこで、2025年より「がんばリーダー応援講座」として、毎月開催の単発講座を開講することにしました。

人材育成・人間関係・対話の場づくり・組織づくりの4つの視点で年間12講座を行います。

いずれも代表の岡山ミサ子(オカン)が医療や介護現場のリーダーや管理者研修の実践の中からのエキスが盛り込まれています。

毎回2時間講座で、必ず持ち帰れるものがあります。

各回定員6名の先着順です。火曜日コースか土曜日コースかお選びください。(内容は同一)

——————

🌸25年4月

「『任せ上手になる』 しかけづくり」

詳細・お申込👉https://e-ve.event-form.jp/event/96142/gamba254

<主な内容>
任せることの心の持ち方と、成長支援のしかたを考え、現場でのしかけづくりに活かす。

<火曜日コース>
4月15日(火)19:30~21:30

<土曜日コース>

4月26日(土)14:00~16:00

 

——————-
🌸25年5月

「修羅場のコミュニケーション1-不機嫌な職員への対応-」

詳細・お申込👉https://e-ve.event-form.jp/event/96143/gamba255

<主な内容>
「不機嫌で威圧的な年上スタッフ」との修羅場場面の演習を通して、対応を身につける。

<火曜日コース>
5月13日(火)19:30~21:30

<土曜日コース>

5月31日(土)14:00~16:00

——————

🌸25年6月

修羅場のコミュニケーション2-やる気がない職員への対応-」

詳細・お申込👉https://e-ve.event-form.jp/event/96158/gamba256

<主な内容>
「依存的でやる気がない若手スタッフ」との修羅場場面の演習を通して対応を身につける。

<火曜日コース>
6月10日(火)19:30~21:30

<土曜日コース>

6月21日(土)14:00~16:00

【対象者】

後輩・部下の育成をする立場にある方(現場のリーダー・管理者)
人材育成・人事担当者・研修講師・コンサルタントの方

【場所】オンラインZoom

【受講料】

・通常価格 22,000円(税込)のところ
Teamオカプロ研究会(オカプロ養成塾修了生コミュニティ)会員:13,200円(税込)
非会員:16,500円(税込)
*オプション:研修後にお悩み・お困り事相談のグループコンサルあり。

【お支払い方法】
事前銀行振込。お申込み完了後、お支払のご案内メールをいたします。

【講師】 岡山ミサ子  オフィスJOC(Japan Okan Consultant)代表
看護師40年、看護部長(統括看護部長)として人材育成だけでなく、経営的視点、組織づくりの視点で職場づくりを実践。
2011年あいち自殺防止センターを立ち上げ電話相談員としてこれまで 2,000 人の悩みを聞いてきた。
2019年にオフィスJOCを起業し医療・介護現場での外部研修を3,000人に実施。
2015年ワークショップデザイナーの資格を取得して、職場での対話の場づくりを6,000人に提供。

講座についてのご質問は、お問い合わせフォームまたは下記メールにてお気軽にご連絡ください♪

【主催者 連絡先】
オフィスJOC-Japan Okan Consultant
メール: officejoc0401@gmail.com
(事務局 岡山今日香)090-1742-0106

 

ブログ一覧へ